2月28日に越高令子が代表を務める「本と子どもの発達を考える会」
の交流研修会が、ポプラ社コンベンションホールで行われました。
※「本と子どもの発達を考える会」は県立こども病院や特別支援学級などで
15年以上、本を届ける活動を続けてきたメンバーを中心に平成22年度に設立。
生涯・発達障害・病気を持つ子どもたちへの絵本の読み聞かせなどによる
発達支援活動、
支援の必要な子どもたちを理解するための本の展示・貸出や講座のほか
学校巡回の絵本展「いのちの本展」などを行っています。
私も受付や撮影、販売など・・・始終ばたばたしながらの参加となりましたが
伝える側の熱意、ご参加いただいた方々のご厚意、両方が合わさって
とても良いエネルギーの満ちた空間であったと思います。
ここでは、とりいそぎ駆け足で交流研修会の流れをご報告いたします。
●挨拶/概要について
●実践報告
①県立こども病院での活動から
②重症心身障害児 母子通園での読み聞かせ
③子育て支援(母子支援)事業への発展
④小学校(普通学級)の子どもたちへ いのちの授業
⑤情緒障害児短期治療施設内 小・中学校分校
⑥小学校特別支援学級ほか
読み聞かせの実演、特に気をつけていること
工夫などおさえるべきポイントについて、失敗談など、
どれもが、自分たちが実際に長年行ってきた体験があるからこその話ばかりで
継続することの意義を感じましたし、思いの強さが伝わる発表でした。
●意見交換
詳しいご報告・感想などは後日改めてご報告できる予定です。
「本と子どもの発達を考える会」について、詳しく知りたい方は
ちいさいおうち 越高令子までお問い合わせください。
こちらのHPよりお問い合わせいただいても構いませんので
気になった方はお気軽にどうぞ。
コメントをお書きください
上野正代 (土曜日, 20 9月 2014 01:15)
本と子どもの発達を考える会について詳しく教えてください。大阪市内でも何か活動していますか
越高令子 (火曜日, 23 9月 2014 17:05)
上野さま
恐れ入ります
こちらの欄からではお返事をいたしかねますので
できましたら、お問い合わせフォームからご連絡をお願いします。
木谷貴子 (火曜日, 05 7月 2016 20:12)
先日高山で研修会に参加した者です。会員になりたいのですがどちらにお訪ねしたらいいか教えてください
ちいさいおうち (金曜日, 08 7月 2016 14:05)
ご連絡ありがとうございます。
お問い合わせフォーム、またはFAXで住所 氏名 電話番号をお知らせください。
こちらから資料をお送りいたします。